fc2ブログ
もっぱら、プァ・オーディオを追求・試行錯誤してます。

ジャニーズ問題

なるほどなと思った動画があったので、貼っておきます。



海外からは謝罪会見ではなく、決意表明に見える、という指摘は鋭いと思いました。

私個人は、フォーリーブスの時代から噂があったわけで、何を今更という気がしていたし、性被害の防止に努めると言われても、犯人はもう故人ですから、何もしなくてももう性被害は出ないだろうし、賠償だけしかできないだろうと思ってました。そうなれば、言い出せない人も結構いるだろうし、賠償額は思ったよりはかからない可能性もあるのかなと思ってました。

それに、やってたことはマイケル・ジャクソンと同じ。マイケル・ジャクソンの音楽が販売禁止になったとか、回収されているという話も聞かないので、少なくともジャニーズ事務所の過去作はとりあえず残っていくのかなとは思います。
スポンサーサイト



最低賃金アップは朗報なのか

暑い。なんか今年の夏は、朝から暑い。

そんなわけで、疲れを取るためにできるだけ昼寝してるんですが、昼寝してても暑い。
早く涼しくなってくれないかな。



本日ユーチューブに出ていた闇鍋ジャーナルです。



このニュースでは、秋田県の例も出ています。

私の現在の職場はほぼ最低賃金です。一部の人は給料が上がると喜んでいますが、雇い止めが起こらないかちょっと心配になります。

賃金アップしても介護保険やなんやら引かれる分もあるでしょうから手取りがどの程度アップするのかが不明です。

これよりも、岸田政権はまず最初に減税してくれたらいいのにと個人的に思います。

特に頭にきているのがガソリン代の高騰。国が補助していたときは私の地区ではリッターほぼ132円程度でした。それが補助金制度が終わったらどんどん高騰し、そろそろリッター180円になろうとしています。それを再度の補助金で170円程度に抑える方針だとか。全く足りない。ほんと岸田政権はケチだなと思います。

初めて救急車に乗りました

今日は本当は出勤する日ですが、会社に電話して休んでいます。

昨日足の裏をちょっと負傷したからです、

痛みで土踏まずのあたりを怪我したことに気づいたんですが、絨毯の上で。ちょっと浮いたハサミの先を刺してしまったようです。

傷そのものは1cm程度と小さい傷ですが、傷口が地面に向いているせいか、重力に引っ張られて血が止まりません。カット板を貼っても、隙間から血が溢れてくるので、救急車を手配しました。
出血量はせいぜい盃1杯か2杯程度ですが、真っ赤な血が床に広がると結構な出血量に見えてしまいますね。救急車を頼んだのはそれも原因です。

私の住んでいる地域は、どちらかといえば、大館市の端の方。一番近い釈迦内の消防署(の分隊?)から来るんですが、30分かかるとのこと。清潔なタオルで傷口を圧迫して待ってくださいとのこと。30分くらい止血してたら、なんとなく血が止まっていました。でも靴の中で蒸れたりする足ですから、しっかりした処置をしたほうがいいだろうとそのまま救急車に乗って病院に向かいました。

まいったのは、近所の人が野次馬に来てたこと。これはもう噂になるなと感じました。仕方ないか。

救急車は、病院に到着して連絡事項を伝えたら、私を残して帰っていきました。当然といえば当然。でも自家用車で無理して病院に行った場合は普通の外来扱いとなり診察までものすごく待たされてしまいます。早く処置をしてもらいたい場合はやっぱり救急車ですね。

傷口は長さ1cmくらい。2針塗ってもらいカットバンを貼って処置は終わり。おそらく処置は30分程度だったのではないかと思います。

ただその後が長かった。

ほぼ始めていく病院なので、診察券ができるまでもちょっとかかりましたしたし、それが終わってからの会計もちょっとかかりました。救急車が帰ってしまったのでタクシーを呼んだんですが到着まで30分くらいかかるとのこと。

なので、おにぎりを買って待っている間に食べてました。

そして恐怖はタクシー代。初診料のある病院代は、小さいとはいえ手術もしてるので6000円くらい。タクシー代はほぼ1万円。

なぜかというと、大館市の中央近くにある市立病院の救急が改築中のため、花輪の方に近い労災病院に運ばれたから。

金銭的にも肉体的にも痛い1日でした。

傷口を縫ってもらってますから、本当は今日は出勤しても大丈夫かもしれませんが、ほぼ2時間歩きっぱなしが2回という仕事ですから一応念の為今日は休んでます。



私への気遣いコメントは無用に願います。

秋田市の方では線状降水帯の被害がスゴそうなので、阿部さんのほうが心配です。ただ避難してたら、メールとか送るのも迷惑だろうかと考えたりする今日このごろ、無事であることを祈ってますし、早く災害が収まってくれることを願ってます。

四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)

今回は、四七抜き音階のメロディーにつけるコードも四七抜きのコードにしてみたらという、ちょっとした思いつきを勢いでやってみたというものです。

まずは前回の試行錯誤を再掲します。
四七抜き音階アルペジオの実験
四七抜きアルペジオ

最初に出てくる四七抜きにしたいコードは『G7』です。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
『G7』は7度の音がFですから、7度の音がない3和音のコード、つまり『G』にすると、Fの音を外すことができます。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
あともう一つ、Bの音を外す必要があります。

隣の音、AかCに変えれば良さそうです。コードの押さえ方が簡単になる開放弦を使う方にしてみます。
そうするとこうなります。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
このコード、いくつか呼び名がありますが『Dsus4』をここでは採用したいと思います。
※ちなみにもう一つの呼び名は『Gsus2』です。

次に四七抜きに死体コードは『F』です。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
ルート音がFですから、ルート音をAに変えるとFを外すことができそうです。

わかりやすくするためにルート音がFの3和音にもう一つ音を重ねて、4和音のコードにしてからFの音を外して3和音のコードを作ることにします。

『F』の構成音はF、A、Cですから、4つ目の音はEとなります。
※ハモる音は一つ飛ばしした音(つまり3度の音)です。
すろと、『FM7』というコードになります。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
※このコード押え方が難しいので、1弦は開放弦にすることが多いです。ウクレレでは一部の音を抜いたコードも普通に使われていて簡略コードと呼ばれることもあるみたいです。

『FM7』のルート音を外して3和音にするとこうなります。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
最も簡単な押さえ方にするとこうなります。つまりは『Am』です。

これでいいかと思ってたんですが、譜面をよく見ると、『F』のコードの手前の小節が『Am』、『F』のコードの後ろの小節が『Am』。

やっぱり少し変化をつけたいので、こうしてみました。
四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
『Asus4』というコードになります。

四七抜き音階アルペジオの実験(おまけ)
四七音階コードアルペジオ

興味本位でやってみたんですが、はっきり行って自己満足にしか過ぎなさそうですね。

四七抜き音階アルペジオの実験

前回の記事は、竹田の子守唄のメロディー後半部を使ったアルペジオ伴奏についてでした。

結論としては、伴奏では無理して四七抜きにしなくても良いということが言えそうでした。

四七抜き音階のコード
機械的に作ったアルペジオ

ただ、アルペジオはコードの音を分解して並べたものですから、ある種のメロディーです。ですから、ここも四七抜きにしてみたくなります。

とりあえずやってみました。

四七抜き音階アルペジオの実験
四七抜きアルペジオ

さて、どんなものでしょう。
プロフィール

kaneya

Author:kaneya
もっぱら、プァ・オーディオを追求・試行錯誤してます。
真似してもいいけど、その場合は自己責任でお願いします。
最近工作できてないので、ウクレレブログに変えようかと考え始めてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2765位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
733位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
2014年5月19日カウント開始